4月のご挨拶

2024.04.01
こんにちは。アクアビューティーの小野です。
春風の心地よい季節となりましたが、皆様はお変わりなくお過ごしでしょうか。
4月の和風月名は「卯月(うづき)」です。
名前の由来としてはさまざまな説があります。
【名前の由来について】
・12支の4番目が「卯(うさぎ)」なので「卯」の漢字を使用。
・卯の花が咲く月から。
・稲を植える月という意味の「植月」「種月」「田植苗月」「苗植月」が卯月に転じたから。
・万物が生ずる循環の始まりを意味する「初(う)ぶ」「産(う)む」の「う」から卯月になった等
その他にも「卯月」の別名として・・・・
・卯の花月…卯の花が咲く
・木葉採月…木葉を摘み取る月
・花残月…桜が残っているので花を楽しめる時期
・鳥待月…温かくなってやってくる鳥を待つ。
どれも春らしく素敵な名前ばかりですね。名称だけでも春の雰囲気を感じられます。
4月はあたたかな春がやってきて過ごしやすい季節です。
私も休日はピクニックやお花見を楽しむ1ヶ月にしたいと思います!
スタッフ 小野